忍者ブログ
できるだけ材料を少なく、できるだけ面倒臭くなく、なおかつそこそこ食べられるものを作りたい
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[02/12 管理人]
[02/12 Marie]
[02/07 管理人]
[02/07 やまもっち]
[02/05 管理人]
[02/05 Marie]
[01/21 ふれみ]
[01/20 Marie]
[01/12 ふれみ]
[01/11 やまもっち]
ブログ内検索
最古記事
(11/01)
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

洋食を代表する調味料・バターと
和食を代表する調味料・しょうゆのコラボレーション。


材料

ほうれん草  1束
しめじ  1株
バター  10g
しょうゆ  大さじ1程度




とりあえず材料を洗う


c02ba2b3jpeg










土やゴミがついていることがあるので
そっと洗い流してあげましょう。


84261eefjpeg










しめじの石づきの部分を切って捨てる。




68140ad4jpeg










1本づつ手でプチプチちぎって
ざる等の容器へ




c347a03djpeg










ほうれん草の↑画像のかたい部分を切って捨てる。



66215764jpeg










3~4等分(10cm程度)に切ります。




009e3cbdjpeg










フライパンにバターをしいて野菜をドバッと入れる。
(中火~強火)

焦げないようにおはしで混ぜながら炒める。



6a4e5bd5jpeg
















ほうれん草がこのくらいしんなりしてきたら
しょうゆを全体に回しかける。

しょうゆが全体にいきわたるように混ぜ
しょうゆがフライパンに焦げついてきたら火を止めて皿に移す。



4a2fbd24jpeg

















完成
(ちょっとほうれん草が少ない気が・・・)


味が薄いかな?って時は
醤油をちょっと足しましょう。



このレシピはほうれん草だけじゃなく
バターと合う野菜ならなんでもイケますよー。




PR

昨日はお客様が来てたので豚しゃぶ鍋に。



ffba251ejpeg
















白菜・水菜・しめじ・とうふ・ほたてを
昆布だし(にちょっぴり醤油)にぶちこんで沸騰させ
あとは心の赴くままに豚肉をしゃぶしゃぶ!

・・・とは言っても牛肉のようにピンク色な状態で食べると
お腹を壊す危険性大なのでよく火をとおして
ポン酢で食しました。


初めて自分の手で鍋を作りました。
すごく単純な作りでしたがなかなかにウマかったです。


「おいしいね」と言ってもらえたんでウマさ2倍でした。


締めのマロニーは欠かせませんよねー。

マロニーオンリーの鍋も作ってみたい(ぇ


初めて作った料理が玉子焼きという方も多いのではないでしょうか。

玉子焼き用の四角いフライパンがありますが、あれを使わなくても
丸いフライパンでちゃんとできます。


材料

鶏卵  2個(Mサイズ)
しょうゆ  大さじ0.5
みりん  大さじ 1/4
ほんだし  小さじ 1/4
サラダ油  大さじ0.5くらい



d90797a3jpeg











適当な容器に鶏卵を割りいれます。
↑の画像は計量カップですが、コップでもお茶碗でもかまいません。

しょうゆ、みりん、ほんだしを入れよく混ぜます。



f906141cjpeg
















フライパンを少し熱し、サラダ油をひいて
全体にまんべんなくのばす(端のほうにもしっかりのばす)

そこにさっき混ぜた卵の半分を入れ↑画像のようにのばす。


f0bfb607jpeg
















卵が流動しなくなってきたかな?くらいのところで
巻きはじめる。

この際、フライパンは火から離してください。

最初のほうは破れやすいので慎重に・・・


881dd815jpeg
















多少カタチが悪いのは気にしないでください。


巻き終わったら残りの卵を流し入れます。
巻いた卵の下にもしっかり卵を流し入れます。

あとは1回目と同様にクルクル巻いていきます。



656ba9d2jpeg
















巻き終わったら火を止めて、余熱で少し焼いたら完成。
好みの大きさに切り分けて食しましょう。



個人的な好みで甘さ控えめの玉子焼きになっています。
甘い玉子焼きが好みの方は上記材料に砂糖を加えてください。(大さじ0.5くらいかな?)


中心にカニかまやソーセージを巻いて豪華にしてみたり、
材料に青ネギを入れたり、巻く時に海苔を挟んだり・・・。


いろいろバリエーションがありますので試してみてくださいねー。

 

ダウンタウンの松本仁志さんがテレビの料理対決で作ってたもの

要するに、ものすごくシンプルなチャーハン。
卵黄をのせるとよそ行き用らしい。


材料

ご飯   1食分
バター  10g
塩     好きな量
こしょう  好きな量




フライパンを熱してバターを入れ
全体にのばす。


9b1684a6jpeg










バターを入れるタイミングですが、フライパンを熱し始めた
直後くらいでいいと思います。

あんまりフランパンを熱してバターを入れるとあっというまに
コゲます。


バターが全部溶けたらご飯投入。


ea5bd76cjpeg










ご飯のダマをなるべくほぐし
一粒一粒にバターをなじませるカンジで炒めていきます

バターが米全体になじんだら
塩・こしょうをお好みの量振ります。


ホントに初心者の方は塩・こしょうは少なめにふるといいです。
味が薄いぶんにはあとでも足せますので・・・(入れすぎると取り返しがつきません)


ご飯の一部にうっすら焦げ目がついたら完成



61f22e0ejpeg
















皿がでかすぎる・・・

小腹が空いた時なんかにチャチャっと作れます。



にんにく・たまねぎ・ハムなんかの具を入れてみたり
塩じゃなくてしょうゆで味付けしてみたり
カレーパウダーを入れて超簡易ドライカレーにしたりと
アレンジできたりもします。





「米くらい炊けるわ!バカもの!」
という方もいらっしゃると思いますが
世の中には「米を洗え」と言われて、洗剤を使っちゃう人も実在するようですので
基礎の基礎から書きたいと思います。


a40e6fa2jpeg












これでお米「1合」です。


1合はおよそ180ccです。



市販の計量カップなんかで計ってもいいのですが
炊飯器を買うと大抵画像のようなカップがついてきます。
それ一杯が1合です


炊飯器の釜の内側にメモリが打ってありますが
それは米○合の時ここまで水を張る
という意味です。


何合かお米を炊飯器の釜に入れて
水を注いで米を「研ぎ」ます。



e65947f0jpeg
















米と米をこすり合わせて表面についたぬかをとるイメージでやります。

具体的には底のほうからぐるっと回したり
手のひらの付け根のとこでギュッと押したり
両手ですくって、拝むみたいにスリスリしたり

あまり強くするとお米が割れるので注意です。


2dd120d3jpeg
















で、ぬかで濁った水を捨てます。
貴重なお米をこぼさないように手をそえて・・・と

写真とるために片手ですが、ちゃんと右手も使ってください(念のため)


これを4~5回くりかえすと水がだんだん濁りにくくなってきます。




そしたら決められた位置(3合なら3のめもり)まで水を注ぎ(水平なとこでやったほうがいいです)
釜の外側をふきます(水がついたまま炊飯器に入れると故障の原因になるそうです)



あとは炊飯器に入れてスイッチぽんです。


※お米について

オレはめんどくさがりなので
研ぐ作業を省くため「無洗米」を使っています。
味の違いは・・・・オレには分かりません。

無洗米とはいってもホコリとかついてるとイヤなので
一回くらいは洗ったほうがいいと思います。




忍者ブログ [PR]